2007年7月31日火曜日

夏の始まり

梅雨の晴れ間に、眩しいまでに恵まれた青空
どこまでも広がっている!!
心地よい朝の風が吹きぬけてゆく・・・
爽やかな夏の始まりの日

夏休みになったからと、姪が中二の娘と一緒にやってきた

「おばちゃん、塾半分にしてバトミントン部にはいってん・・・」
神様ありがとう!それも祈っていたこと!よかったね・・・!!!

忙しい、忙しいといつも人に負けまいと走っている姪の様子が心に掛かって
日に一度ならず神様のみ手に気づくよう、もう何年も祈り続けている

「聞きたくない!!神様、神様」ともう二度と私の前で言わんといて・・・
見えないものは見えないんだから」と撥ね退けられることはまだ続いているけど
自分の家に無い安らぎが此処の家にはある
それが神様から来ていることは彼女らも知っている・・・と信じている私・・・

「暇できたら又来るわ」と
神様が私の祈りに応えて下さって、今、此処に立っておられることには
気づかずに、それでも元気なって帰っていった。二人とも・・・

                                      tn

2007年7月30日月曜日

ミス・ユニバース

2007年度ミス・ユニバース世界大会
(世界三大コンテストの一つ)で、
日本代表の森理世(りよ)さんが優勝されました。

 私はちょうどその時、韓国再臨研修院で、
それどころではありませんでした。

しかしどういうわけか、研修員の韓国人の先生が、
日本人がミス・ユニバースで優勝したと教えてくださいました。 
研修員の先生も、美人がお好きか?どんだけ、きれいなんだろう、と
祈祷院にいながら、煩悩を膨らませおりましたところ、
帰国して森さんのお写真を拝見いたしました。

「え、この人かー」まーたしかにきれいな人だと思いましたが、
私ごのみの人は他にいそうな気がしました。 

どうやら、世界の評価基準は、私の評価基準とは多少違うようです。
日本では一般に「かわいらしさ」が評価されがちだと、言われています。
ところが世界の評価ポイントは、
「健康」「知性」「強さ」「社会意識」
そして「コミュニケーション能力」なのだそうです。 

しかもその評価は、舞台の上だけではありません。
本番前、一ヶ月間にわたってなされるチャリティーイベントの中で、
そこで出会う人々との接し方も評価の対象となっていたそうです。 

記者会見で、「美しさの秘訣は?」と問われた森さんは、間髪入れずに、
このようにお答えになったそうです。
「自分のアイデンティティー、自分が何であるかを忘れないことだと思います」。 

自分が何であるか、それを忘れないこと。
なるほど、意味深い言葉だと思いました。 

イエス様はご自身について語るとき、このようにお語りになりました。

わたしが自分について証しをするとしても、その証しは真実である。

自分がどこから来たのか、そしてどこへ行くのか、
わたしは知っているからだ(ヨハネ8:14)。 

イエス様は、ご自分はどこから来て、どこに行くのかをしっておられました。
それが自分の証だ。というのです。 

私たちはいったい、自分は、どこから来て、
どこに行こうとしているのか知っているでしょうか?

それを知るということが、自分を知るということ。
自分が何であるかを忘れないということです。 

私たちはどこから来たのか? 

私たちは神様のみかたちに似せて造られました。
神様の律法を愛し、神様の原則に生きることが、自然であり、喜びでした。
そのように造られました。 

ところが罪の結果、神様に似せて造られた心が死んでしまいました。
その代わりに、罪の心、肉の心が生まれたのです。

それ以来、私たちは
神様と交わることがうっとうしくなります。

人を愛するより、自分を愛するようになりました。
いや自分も愛することができなくなってしまいました。 

しかし、そんな私たちをもとの状態にもどそう、
失われた命、永遠の命を与えてくださろうとして、
天のお父様は、一人子イエス様を私たちにお与えになりました。

イエス様は私たちの全ての罪をその負って十字架におかかりになったのです。

全ては終わった、成し遂げられたと十字架の上でイエス様が叫ばれました。

私たちの罪の贖い、身代わりの刑罰は全て終了しました。 
私たちは、今、新しい命をいただく者となりました。

あのアダムが最初持っていた永遠の命を再びいただく者とされました。

肉の心はまだ、残されてはいるものの、
私たちは、日ごとにその永遠の命を受け取ることができます。 

日ごとに新たにされて、あのエデンに向けて、回復の道へと、
歩ませていただいているのです。

そしてその命は、
イエス様がもう一度この地上に来られるときに、
完全なものへと、回復していただくのです。 

これが私たちのアイデンティティーです。このことを忘れてはなりません。                            

SDA大阪センター教会牧師 藤田 昌孝

2007年7月29日日曜日

超簡単!きゅうりの漬物

きゅうりをザクザク切って、調味料に漬けておくだけ。
超簡単で、うれしいお漬物。


< 材料 >

キュウリ 3本

酢 大さじ1、5
しょうゆ 大さじ 2
砂糖 大さじ 2
塩 小さじ 1
だし (小さじ 1~1、5)
ごま油 (小さじ 1)
唐辛子(適宜)
・・・乾燥・種ぬき・輪切りが便利・・・


< 作り方 >

キューリをザクザク乱切りにして
調味料をあわせたのに漬けるだけ。

冷蔵庫に入れて一日くらいおくと食べごろかな・・

ボールに入れておくなら、時々混ぜる方がいいです。
ジップロックなどに入れて横に置く方が、味は均一になりますね。

2007年7月28日土曜日

こうしたらどうだろう

自分の服を脱いで
人に与えるのが惜しいとき
この服はちょっとの間 人から借りていた
服だと思ったらどうだろう?

自分の靴を脱いで
人に与えるのが惜しいとき
この靴はちょっとの間 人から借りていた
靴だと思ったらどうだろう?

人のためになることをするとき
自分が損をすると思わずに
その昔 誰かから受けた恩を
いま自分が返しているのだと
そう思ったらどうだろう?

2007年7月27日金曜日

やるか、やらないか(教区長のメールマガジン~)

梅雨も明け本格的に暑くなってきました。
VBSでお忙しい教会もあると思います。
皆さまの健康が支えられて、
ますます元気にキリストが伝えられますように!

時給800円のフリーターが メールもできないような状態でネットで起業。
そして、わずか365日で1億円プレイヤーになった菅野一勢さん。

「行動力をあげるために菅野先生がやっていること、  
もしくはモットーとしている信念を教えて下さい」
と問われて次のように答えたそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

僕の行動力の源ですね。

それは・・・・

アメリカの90歳以上のご老人でのアンケートで、
「人生を振り返って、唯一後悔していることは何ですか?」 という問いに
対して90%の人は 「もっと冒険しておけばよかった」と答えたといいます。

つまり多くの人が冒険せずに、後悔しているんです。

俺は、自分が90歳のときに こんなことは言いたくない!
この話を読んだ瞬間からそう思いました。

人生の先輩が言っているんだから、
冒険しなかったら、後悔するのは間違いないよね。
だから、何も冒険しないと俺もそうなる。 こう思ったんだよね。

それに90%という数字が、バチッとはまった。

今までいろいろと情報提供してきたけど、 やっぱり、
行動する(冒険)する人は10%なんだよね。

だから、俺は、その10%でい続けたいと思ったんです。

「やることはすべてやった。ほんとに楽しい人生だった」
90歳過ぎて、そう言いたいんだよね。 何かにチャレンジして失敗するのと、
やらずに後悔するのとどちらがいいと思う?

チャレンジして失敗すれば納得もいくよね。

「失敗」と書いて「成長」と読む。
「五体不満足」の著者、乙武洋匡さんも言ってます。

やれば、ちゃんと結果がでるの。
「成功」しても「失敗」してもちゃんと結果がでる。 だから自分で納得いく。

結果、失敗しても、その失敗がいい勉強になって成長に繋がる。
でも何もしないと、後悔になっちゃう。 だったら、もう、やるしかない。

昔の薩摩藩には男の順序があったんですがご存知ですか?

男の順位。それはこの順なんです。

1、何かに挑戦し、成功した者。
2、何かに挑戦し、失敗した者。
3、何かに挑戦しなかったが、挑戦したものの手伝いをした者。
4、何もしない者。
5、何もしないで批判してばかりいる者。

つまり、行動さえすれば必ず2位以内に入り込めるんです。
でもって、批判した瞬間に最下位になる。
何もしてない人のほうが順位が上。

最後に、失敗を恐れる人に、一言いっておきます。

「みんな知らないんだ!  
実は私がやった仕事で成功したのはたった1%にすぎなかったことを」  
                                  by本田宗一郎

カリスマ経営者でも、たった1%なの。
つまり失敗して当たり前なんだよ。
逆を言うと、行動さえすれば、いつか必ず成功できる。

彼の口ぐせは
「人生はできる、できないじゃない。やるか、やらないかだ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キリストのために後悔はしたくない。
問題は、やるか、やらないか。

10%のクリスチャンを共にめざしましょう。

明日の安息日、十字架のキリストの愛に触れる聖日となりますように!

ハッピー・サバス!!

                              SDA西日本教区長 島田真澄

右脳左脳どっちを使うタイプ?


ちょっと前から話題になってる

「うさうさ診断」


〝おもしろそう・・〟って思う人は下をクリックしてみてください

http://www.nimaigai.com/shindan/index.php



ちなみに、私は「ささ女」でした・・

2007年7月26日木曜日

今日の一枚


思い起こせ、初めからのことを。  わたしは神、ほかにはいない。
           
わたしは神であり、わたしのような者はいない。
                                
イザヤ46:9

2007年7月25日水曜日

パイプオルガン アフタヌーンコンサート

次回は、8月2日
(毎月、第一木曜日 12:20~12:50)

〒530-0043大阪市北区天満2-2-10-201
SDA大阪センター教会
TEL 06-6351-8577

・・・クリックすると大きくなります・・・

2007年7月24日火曜日

ハーブのなかにもイエス様

今ペパーミントは花盛り、
かわいい白い花をいっぱいつけていい香り
ちょっと広がりすぎたので、思い切ってばさばさっと切って
古い甕に入れ玄関に置きました。
ちょっと色が寂しいので「もう今日で最後かなぁ」と
残っていた百合も2本・・一緒に・・・。

てっきり水が濁ってくると思ったのに、
この暑さ、花も傷んでしまうと思ったのに、
百合はまだ生き生き元気・・・。
水がちっとも腐らない。澄んだままです。

イエス様と一緒にいる限り
私たち守られてる。小さな発見が嬉しくてお便りしました。

TN


♪「プログは参加するためにある 参加することで進化する」
ふと見つけた若い経営者の言葉に惹かれました。
頑張ってください楽しみにしてます。♪

2007年7月23日月曜日

今日の一枚



梅雨明けの声もきかれるようになってきました。

新潟県・越中沖地震の柏崎市の皆さんは、お疲れがピークに達するころでしょうね。


主よ、わたしの祈りを聞いてください。

この叫びがあなたに届きますように。

苦難がわたしを襲う日に

御顔を隠すことなく、御耳を向け

あなたを呼ぶとき、急いで答えてください。

詩篇102:2,3

梅雨明けと共に!VBS!

高知教会で4人の子供達のバプテスマ。
ハレルヤ!おめでとう!

「今日の光」7月22日の渡辺千里さんの言葉。
「大切なのは、神様のことを一番に考えてるってこと。」

こんな子供達がどこの教会でもたくさん集まって
大人も子供も一緒にイエス様の教会を
エッサエッサと支えてゆけますよう祈ります!

今週から各地の教会でVBSが始まりますね。
この場所でそれぞれの教会のVBSのお便りを
楽しみにしています。

2007年7月22日日曜日

ビッグニュース!!

昨日、天国ではどんちゃんさわぎでした。

なんてたって、高知教会で一気に、四人のバプテスマ式だったんです。

2002年にサタスクを立ち上げて今年の秋で丸5年になります。
今までにも、一人ずつ、四人のバプテスマはありましたけど、
今回はドッカーンと花火が上がりました。

小学6年生が3人。5年生が一人。
またまた、すばらしいのは、子どもたちのお父さんが全員、
式に参列したことです。

一人のお父さんは牧師ですから、参列は当然と言えば当然 (笑)
3人のおとうさんがたは、ノンクリスチャン。
うち二人は、奥さんがSDAの児童伝道の有能なスタッフ。
一人の少女は、まったくキリスト教とはかかわりのない環境で育ち、
2年生のときからずーと、土曜日にはサタスクに、日曜日にはPFCにと
来ているのです。

父子家庭で、土日が仕事のあるお父さんですから、喜んで、深い理解をもって、
教会に寄こしてくれているのです。おかげで助かりますと言われて。

その少女をわが子と分け隔てなくかわいがって、教会に連れて来続けたK姉の
篤い信仰がその影にはあります。
(K姉はサタスクスタッフでK姉のお子さんも今回受けられました)

またサタスクスタッフM姉のお子さんは、お父さんの許可が得られなくて、
諦めない、長い間、二年くらいになるかなぁ?祈り続けた結果のこの日でした。


                               高知・児童伝道サタ☆スク 

きゅうりのきゅうちゃん漬

< 材料 >

きゅうり12本

 
<漬け汁 >

丸大豆醤油 240cc

みりん 180~200cc

酢 40cc

だしの素 1袋

・・・この「だしの素」は、いつもお使いのもので適宜・・・

土しょうが(千切り) 適宜

いりごま 適宜

 
<作り方 >

きゅうりを洗い、小口切りにしておく。
 
きゅうりが浸る程度の湯を鍋に沸かし、沸騰したら火を止める。
 
小口切りにしたきゅうりを熱湯の鍋に入れ、

そのまま自然にさます。
 
さめたらざるに上げ、再度、湯を沸かしさます。


以上を三回繰り返す。
 
三回湯漬けしてさめたきゅうりを、布巾でかたく絞る。

・・・かた~く絞るほど、仕上がりがシャキッとする・・・

 
鍋に上記の分量を煮詰めた煮汁の温かいうちに

絞ったきゅうりを入れ、そのままさます。


さめたら、器に入れ冷蔵庫にいれておく。

♡-♡ー♡

作った人は〝おいしい!〟と言う。

私も、〝おいしいし、作っておくと便利・・〟と思う。

お勧めの一品です。

2007年7月21日土曜日

こころ開く朝

陽射しが私の顔を そっと撫で
風は私の髪を なびかせる。

鳥たちの 澄んださえずりを聞き
木々の青さは 爽やかに香る。

こころ開く朝 
私のなかに幸せが 満ちあふれる。

2007年7月20日金曜日

障害物

障害物が外にあると
人はそれを簡単に乗り越える。

けれど障害物が
自分のなかにあると

人はそれを乗り越えられずに
その場にへたり込んでしまう。

そうなのです。

世の中にある大きな障害物より
自分のなかにある
小さな障害物のほうが
もっと恐ろしいのです。

2007年7月19日木曜日

Daily Quotes


悪かったと思いながら

毎日を過ごすよりも、

謝ってしまう方が簡単。


It's not as difficult to apologize as

it is to live with a guilty conscience.

2007年7月18日水曜日

今日の一枚




わたしたちを誘惑に遭わせず、

悪い者から救ってください。


           マタイ6:13



花名:エボルブルス

つるせいで小さな朝顔に良く似た花
つぎからつぎと咲きます。

  はなことば:ひとときの情熱

いくつになっても情熱を持ち続ける気持ちが欲しいですね。
友人は聖書ガイドに、一日の大半を御言葉の学びに情熱を傾けております。
とてもお幸せそうでした。  

簡単〝びっくり!〟お赤飯


赤 飯

★もち米を洗って(水につけない)すぐ炊く方法

〈材料〉

★もち米 3カップ
★小豆 1/3カップ
★塩小さじ1/2
★小豆の茹で汁 2カップ強

〈作り方〉

もち米を洗って炊飯器に入れる。
小豆・茹で汁・塩をいれ普通に炊くだけ。

★とにかく、小豆さえ茹でてあればすぐできる。

びっくり!

痣と苦しみ

私の体にだけ痣(あざ)があると
思っていました。

だけど気がつくと
みんなの体にも痣があるのね。

私の心のなかにだけ
苦しみの種があると思っていました。

だけど気がつくと
誰もが心に
苦しみの種をもっているんだね。
知らなかっただけなんだね。

2007年7月17日火曜日

ご挨拶

 はじめまして・・・・新管理人
どきどき、届くかしらと不安を抱きながら
えいっとばかりに書いてます。
 なんのご挨拶かって? 
    そうなんです。
ブログの管理人のひとりになりまして・・・・。
えーっと、みなさま、よろしくご指導くださ~い。
それで、今回コロ子のままが直接投稿しているところなんです。
バラの写真は自宅のバラで春に咲きました。

2007年7月16日月曜日

広島三育学院教会から

14日の安息日は、広島三育学院教会女性部の役員2人は、台風の中、
車で40分くらいの所にある東広島集会所に礼拝奉仕に勇敢にもでかけました。

Y姉の切なる祈りに支えられて無事に到着。

会場に入った途端に聞こえてきたのは、
讃美歌を静かに奏でるオルガンの音でした。

小学5年生のI君が平和な表情で奏楽の練習をしている光景がそこにあって、
私は深い感動を覚えました。霊に満ちたきれいな音でした。

私が礼拝のためにお願いしていた希望の讃美歌10番もその中の1曲でした。
「せかいをつくりし、主のみまえにふし、すべてのひとびとみかみをたたえよ・・・」
「ありがとう!Iくん・・・」と私は心から感謝しました。 

教会女性部は牧師さんの配慮で東広島集会所では、これまでにもう4,5回は
礼拝を担当させていただいていますので、集会所の皆さまとの親しいお交わりが
与えられて感謝しています。

今回は、先日開かれた全日本女性大会での経験について
お話させていただきました。

「わたし(キリスト)のくびきは負いやすい」と主は言われましたが、
私たちを主のためにみ言葉を喜んで伝える器となさせていただきたいと切に
願うものです。 礼拝の後、記念の写真を撮り、準備していただいたカレー会食の時を楽しく
過ごさせていただいてから、名残を惜しみながら、ひどくなってきた風雨の中、
帰路につきました。
                             (広島三育学院教会女性部S)

今日の一枚

台風、新潟中越沖地震 お見舞いもうしあげます

私は苦難の日にあなたを呼び求めます
       あなたが答えてくださるからです。 
            詩篇86:7

風と試練

小さな灯火は風に吹かれれば
あっという間に消えてしまうけど

大火は風に吹かれれば
炎々と燃えさかる。

小さな勇気は試練によって
たやすく消え去ってしまうけど

大きな勇気は試練によって
いっそう強靭になる。

2007年7月15日日曜日

霊的成長をうながす

「クリスチャンであることを公言している多くの人たちは、霊的こびと
の状態に満足しているのである」(『教会への勧告』下178)。 

これはE・G・ホワイトという方の文章です。 

私たちは熱心にお礼拝に参加し、毎日聖書を読んでいます。
本来、私たちは聖書を読めば読むほど、より深くイエス様を知るはずです。
信仰は増し加わり、
神様の力によって私たちの生き方は変わってくるはずです。

 しかし、ときとして「聖書研究はしているけれど、
クリスチャンとしての成長がなかなか見られない」と
感じることがあるかもしれません。 

霊的に成長すればするほど、霊的な眼が澄んでくるため、
今まで気づかなかった自分の罪や欠点が見えてくるといった
ことも原因として考えられます。

 しかしまた、私たちが、本気で霊的成長を望むならば、
聖書の学び方にも、さらなる工夫が加えられてもよいのかもしれません。

今回は二つの工夫をご紹介いたします。

(1)イエス様の存在

「あなたたちは聖書の中に永遠の命があると考えて、
聖書を研究している。ところが、聖書はわたしについて証しをするものだ。
それなのに、あなたたちは、命を得るために
わたしのところへ来ようとしない」(ヨハネ5:39-40)。  

もし、私たちが聖書を道徳の教科書として学び、
それを実行しようとするならば、それはいつか挫折を迎えます。

私たちが霊的成長を期待するならば、
そこにイエス様との親しい交わりがなければなりません。 

聖書の御言葉と祈りを通して、イエス様との会話を深めてゆくならば、
イエス様に対する信頼はさらに高まり、知恵と力が増し加えられます。

(2)行い

「御言葉を行う人になりなさい。
自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません」(ヤコブ1:22)。 

神様の御言葉を受けて、チャレンジしてみることが必要です。
聖書の言葉は幸福と成長の原則に満ちています。
一つでも多くの御言葉を私たちの人生に実現していただくため、
実現に至らせてくださる神様のお働きの「呼び水」としての
私たちの行いが許されています。 

ウィロクリーク・コミュニティー教会のビル・ハイベルズ牧師は
著書『祈れないほど忙しい?』(福音社)の中で、次のように語っています。

「私はせっかちで、いつも動き回っており、
自分の内面をじっくり見つめることがありませんでした。
成長に結びつくような反省を全くしていなかったのです。 
そこで私は、難しい決断を下しました。

毎日、自分の魂の状態を正直に評価することにしたのです。
自分の内面を見つめ、観察したことを書き記すのです。

ぎこちなさと気恥ずかしさを感じながら、
らせん綴じのノートを取り出し、書き始めました。

「神様、私の生活には少し不満があります。
なかなか解決しそうにありません…」
「私には気になっている人間関係があります。どうもうまくいきません。…」。

 1、2段落書き終えるごとに、私はその内容を反省したものです。
私はじきに、自分の祈りをすべて書き出し、
それを神様に向かって復唱するということを始めたのです。 

これ以外の方法では、祈りの生活で成長することはできませんでした。
あなたにとってどんな方法が一番効果的か、試してみてください。 

祈りの奇跡があなたの生活の中に作用し始めるためには、
最終的にただ一つのことをしなければなりません。

すなわち、祈らなければならない、ということです。 

そうするときにのみ、
私たちは、一瞬一瞬を神様のご臨在のうちに生きるようになるのです。

SDA大阪センター教会牧師 藤田昌孝

今日の一枚

道端に咲く花
雑草に混じり苦しそうに咲く花
アスファルトの裂け目に種が落ち 小さく細く咲く花
そして、よく手入れされた花壇で誇らしげに咲く花
お花さん
どこで咲いても悲しんだり、得意になったりしないでね。

道端で咲くあなたを「きれいね」と言って通り過ぎていく人
雑草に混じり頑張って咲いているあなたの姿に
「見習わなくては」と言って元気をもらっていく人
アスファルトの裂け目で懸命に咲くあなたに
「勇気をもらって」感謝して通り過ぎるひと

与えられた所で懸命に咲いてごらん
いつの日にか大きく花開き、通りすぎる大勢の人々の心を
温めることでしょう。

神さまはどんなに小さな花でさえ、美しく装って咲かせてくださる。
  その花以上にわたしたち一人ひとりを大切に愛してくださっているのよ

大型台風一過

大型台風一過


私は、汗をぬぐいながら
シャツのアイロンがけ

〝ふぅ~・・〟


今頃、

台風の後片付けをしている人も多いかな

〝天の父なる神様・・・・祈り♡・・〟


神様から貸されているもの

神はすべての人に賜物を与えておられるが、
すべて神さまから貸されているもの。
実際に使ってその人のものになる。

すべての人に与えられていて、
日々、体験を通して発達させなければならないもの、
それは「ゆるし」
イエスのゆるしの賜物を多く体験した人ほど
多く愛し、多くゆるすことができる。

聖霊の実とは、
聖霊が人の心に宿るときに生じる品性の特徴。
この実は人間の努力の結果ではなく、
人間のうちにあって働く、
人間とは全く無関係な力の結果。


・・・・(古い手帳にはさんであったメモ~)・・・・

2007年7月14日土曜日

お祈りしましょう


大きな台風の中、九州で
「日韓友好青年交流キャンプ」が行われています。
・・・7月13日(金)~16日(月)・・・

神様のお守りとお支え
そして
参加されている方々の上に
主の豊かな祝福とお恵みがございますよう
お祈りいたしましょう。

2007年7月13日金曜日

耳より情報

英語学校や教会行事で、教会外へでかけるときに、
お勧めな保険会社(代理店)がありましたので、お知らせいたします。

柴田俊生先生から教えていただきました。
アンソワールという保険会社です。


ハイキングなどの日帰りは、何十円から(名簿もいりません)、
泊まりは、ホームページからですと、300円からですが、
200円のものもあります。 (こちらは、名簿が必要)

徳山教会の英語学校のキャンプでも利用させていただきましたが、
2日前に手続きしても間に合いました(入金必要)。
対応も良かったです。

もう既にご存知の方もおられるかもしれませんが、
覚えておくと、便利かな?と思いまして、
お知らせいたしました。

(防府教会から)

2007年7月12日木曜日

お料理とは言えませんが・・

今夕、仕事の帰りにスーパーに立ち寄りました。
そのスーパーの入ったところに〝ぱっ!〟と目に入ったのが
大きくて安い大根。

〝買ってねっ!〟というように並んでいます。「はい!」
(なぜか・・今日は素直です)

・・・・で、いろいろ考えたけど、結局は おだしで煮ただけ。
とても、お料理とは言えませんが・・

お味噌とはちみつを混ぜたのを添えてみました。
〝ふふん・・いけるやん・・ 〟

残ったのは冷蔵庫で冷やして
明日の朝、しょうが醤油で・・と思っています。

今日の一枚

「心のまっすぐな人を救う方。神はわたしの盾」 詩篇 7:11

2007年7月11日水曜日

今日の一枚

黙っているのに時があり、話をするのに時がある

Daily Quotes


昨日の大失態から学んだなら

あなたは今日の賢人である。


You are a wise man today if you have learned

from yesterday's blunders.

2007年7月10日火曜日

おでんを添えて

ネットでお近づきになった、札幌の、他教派の教会の牧師さんの奥様が、
伊藤園(お茶の…)俳句大賞に応募されていて、佳作になられた俳句です。
・・・164万句も集まった中での佳作だそうです。すごいです~・・・

夫といふわが楯ありておでん煮る   

( つまという わがたてありて おでんにる   )

牧会で毎晩遅いご主人のことを考えて詠まれたそうです。


わー、すごいー、と是非、使わせて頂きたいと思い、
「けろの気持ち!と言って主人に渡したいんです~」と言いましたら、
快く承諾してくださり、
「短い方がインパクトが強いから、おでんを添えてね!きっと(T_T)よ!」
とお返事をいただきました。

よかったら、皆様も使ってみてはと思いました。

二次予選を通過したというもう一句は

「アブラハムヤコブの系図冬木立」だそうです。

すすきの開拓伝道とかしながら、教会と子育てをがんばられている方で、
大きいお子さんは、神学院に行くことを選んだとかで、喜ばれてました。

いろんな方ががんばられているんだなあと、勉強になっています。 

今治 けろちゃん

世の中

世の中には 燃えないものはあっても
溶けないものはなく

濡れないものはあっても
流されないものはない。

そして 世の中に
愛さずに生きる人はいても
愛に揺るがない人はいない。

憎しみを持たずに
生きる人はいても
憎き人に出会わずに
生きる人はいない。

2007年7月9日月曜日

笑いの効用

「心の楽しみは良い薬である、たましいの憂いは骨を枯らす」

(箴言17:22口語訳)。 

中央群馬脳神経外科病院の理事長中島英雄先生は、月に1回「病院寄席」を
開いており、理事長ご本人も”落語家”として高座に上がっているそうです。

そして笑いが脳にどんな変化を起こすのかを、患者の方々の協力を得て調査
されました。 

患者の方々は、35歳から78歳までの22人(男性14人、女性8人)で、
脳梗塞(こうそく)などの脳血管障害で入院されていました。 

調査は、脳の血液の流れ(脳血流量)などをカラー画像で見られるSPECT
(スペクト=シングルフォトン・エミッション・コンピューティッド・トモグラフィー)と
いう装置を使って、脳の数カ所を測り、寄席の前後で比較します。 

その結果、血流量は、14人で増加し、5人で低下、3人は測った場所によって
ばらつきがありました。

中島理事長いわく、「血流が増加した人は、落語が面白かったと感じた、
つまり笑った人たちで、低下した人は、疲れたとか、面白くなかったと感じた、
笑わなかった人たちでした」ということでした。

「心の楽しみは良い薬である」・・・なるほど。

また、今年4/3の日経新聞の夕刊に、福岡県春日市で内科やリハビリ科
などの病院、伊藤医院の伊藤実喜院長の書かれた「笑いの効用9か条」という
以下の記事が載っていました。 

笑うことで9つのいいことがあるらしい。それは 

1.脳内ホルモン分泌で痛みなどを緩和 
2.内臓の消化機能が向上 
3.横隔膜や腹筋などを強め便秘を予防 
4.NK(ナチュラルキラー)細胞が増えて免疫力が向上 
5.血液がサラサラして生活習慣病を予防 
6.アルファー波が増え全身が癒される 
7.若返りホルモンの分泌が促進   
8.頭がスッキリし忍耐力とやる気が出る 
9.自分が笑うと相手も笑顔に  の9つ。 

こんなに体にいい笑いの効果を知ったからには、今日から今まで以上に笑える
生活をしなければと思った。
では、どうすれば笑いの絶えない毎日を送ることができるのか。
 
それにはどんなときに赤ちゃんが笑うのか、考えてみるといい。赤ちゃんを笑わ
すのは実は簡単で、赤ちゃんに話しかければいい。赤ちゃんは自分に関心を持
ってくれる人に満面の笑顔を見せてくれる。 逆に無視すれば泣きじゃくる。

人間関係の潤滑油が笑顔だとすれば、その笑顔を引き出すためには、こちらが
その相手への興味、関心を持つことがその第一歩になるのかもしれない。・・・
なるほど、なるほど。 

また、E・G・ホワイトという方は次のように語っています。 

母親は快活な、落ち着いた、愉快な性質を養うべきである。そのために払う努力
は、すべて子供の肉体の健康と道徳的な性質の上に豊かに報いられる。

快活な精神はその家庭の幸福を増進し、自分自身の健康をも増大する。 
夫は同情と不変の愛情をもってその妻を助けるべきである。
もし妻を家庭の太陽のように、はつらつとうれしそうにしておきたければ、夫は妻
が重荷を負うのを助けなさい。 

夫の親切と愛にみちた礼儀は彼女にとって尊い励ましとなり、夫が与えた幸福は
夫自身の心にも喜びと平安をもたらす。気むずかしく、利己的で、横柄な夫や父
は自分が不幸であるばかりでなく、一緒に住む家族のすべてを憂鬱にする。 

そのために妻は元気を失い、病身になり、子供はその好ましくない気性を受け
て、 損なわれ、こうして自らの結果を刈りとる」。

(『ミニストリー・オブ・ヒーリング』360) 

相手に関心を持ち話しかけ、夫婦の助け合い、とりわけユーモアが大切というこ
とですね。         
                 

                      (SDA大阪センター教会牧師  藤田昌孝)

心の扉

私の心には
重たい扉が一つあって
外のものは たやすく
中に入ってくることはできず
中のものは たやすく
外に出てゆくことはできないんだ。

そして一度何かが入ってきたら
出てゆくたびに扉をうるさく
開け閉めしてゆくんだ。

だから私は今日
その扉をはずしてしまうことにした。

愛が静かに
訪れては去ってゆけるように。
悲しみが静かに
訪れては去ってゆけるように。

2007年7月8日日曜日

朝の散歩

今朝 早く(5:30頃)起きて行ってきました

難波宮跡

大阪の真ん中にも こんなところがあります
(後ろの建物はNHK)

私たちの目の届くところにいる限り
Kanon (犬)は 安全です

楽しそうにしているKanonを見ていると
私たちも幸せな気分になります
・・・親ごころ・・・

自宅から車で10分くらいのところです
(日曜の朝は・・)

ドライブ好きで

窓からの風を楽しんでいるようです

♡ 私たちも よいときを過ごせました ♡

Daily Quotes

誰かにゆるして もらったなら、

今度はあなたが誰かをゆるしなさい。

ゆるしの連鎖反応を あなたで止めてはいけない。


If you've been shown mercy and forgiveness by those

whom you've wronged, don't hinder the ripple effect.

Show mercy and forgiveness to others who've wronged you.