2010年9月30日木曜日

かけがえのない自分の時間


許すということは
易しいことではない。

しかし、
許すことによって、
私たちは
相手の支配から
自由になり、
自立をかち得るのだ。

かけがえのない
自分の時間を、
他人の支配に任せていては、
もったいない。

時間の使い方は生命の使い方なのだから。


*目に見えないけれど大切なもの

2010年9月29日水曜日

選ぶ自由


自由の本質は「選ぶ自由」である。

子どもたちには幼い頃から、
自由は「勝手気ままに振るまう」ことではなくて、
「考えてより善い方を選ぶ」ことなのだと
教えてゆかねばなるまい。


*信じる「愛」を持っていますか

2010年9月28日火曜日

希望とは

You Raise Me Up - Celtic Woman Towada Lakeside


思うに希望とは、
もともとあるものとも言えぬし、
ないものとも言えない。

それは地上の道のようなものである。

もともと地上には道はない。

歩く人が多くなれば、
それが道になるのだ。


魯迅

2010年9月27日月曜日

もっとたいせつなこと



情けというものは
大事です。

温かさというものも
とても大事です。

でも、
「今」の笑顔を見たいばかりに、
もっともっとたいせつなことを
忘れてはいけません。


*人間としてどう生きるか

2010年9月26日日曜日

日曜日の朝に

・・ポジティブな気持ちで毎日が過ごせますように・・

2010年9月25日土曜日

第4期 第1課 物語と歴史

画像上をクリックして、大きく開いてお読みください。

2010年9月24日金曜日

私の擁護者

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。



2010年9月23日木曜日

何がクリスチャンを常緑樹とするのか



常緑樹のようになることを求めなさい。

神の目に高い値打ちのある、
柔和でしとやかな霊という飾りを身につけなさい。

愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制
という美徳を大事にしなさい。

これがクリスチャンという木の、
果実である。

水の流れのほとりに植えられて、
常に季節に応じてその実を結ぶのである。


Manuscript 39. 1896年


2010年9月22日水曜日

希望は


希望は人を成功に導く信仰である。

希望がなければ何事も成就するものではない。


ヘレン・ケラー

2010年9月21日火曜日

小さないのち


いつか死を迎える
〝小さないのち〟である自分への
優しさというものは、
死を忘れ、
遠去けて生きることではなく、
むしろ
絶えず死を念頭において生きる
ということではなかろうか。


*愛をこめて生きる


2010年9月20日月曜日

今治教会 敬老の会

愛するということは

あくびをする子ライオン
・・・本日のBingトップページ~・・・
(今日から動物愛護週間)




愛するということは、
「好き」と同一ではない。

それは
エーリッヒ・フロムの言葉を借りれば
「決意であり、判断であり、約束」なのだ。

相手を
好もしく思う要素が消滅した後でさえ、
守り抜かなければならない
人格的責任を要求するものなのである。


*心に愛がなければ

2010年9月19日日曜日

新しく生きたい


自分も新しく生きたい、
新しい自分になりたいと思うことが
あるとすれば、
他人にも
そのチャンスを与えることがたいせつです。

*人間としてどう生きるか


2010年9月18日土曜日

2010年9月17日金曜日

壮年の力

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。


自己耽溺を礼拝し、犯罪を養育


ノアの時代の
圧倒的大多数の者は真理に反対し、
偽りの組織に魅了されていた。

地は暴力で満たされた。

戦争、犯罪、殺人がその時代の秩序であった。

キリスト再臨の直前も、
ちょうどそのようになるであろう。


Manuscript 24.  1891年

2010年9月16日木曜日

精神が健康か否か



あなたの精神が健康か否かを計る尺度は、
どこにでも良いことを見つけられるか否かである。
                         
エマーソン(思想家)
 
 

2010年9月15日水曜日

理解し得ない孤独に耐える

ハチドリ(花の蜜で生きる小さな鳥)


理解することだけが愛情ではない。

むしろ、
理解し得ない孤独に耐えるということも、
その理解し得ない人への
愛情の一つの表れ、
姿だろう。


*人間としてどう生きるか

2010年9月13日月曜日

しなかったことに失望する

ミステリー・サークル
イギリス、ウィルトシャーの麦畑

・・・・本日の Bingトップページ~・・・・


いまから二十年後、あなたはしたことより、
しなかったことにもっと失望しているでしょう。

 マーク・トウェイン(作家)



20年後が、あるかどうか・・わかりません。

もし、あるとしても、あと20年、
生かしていただけるかどうか・・わかりません。

でも、
思っていること、やってみたいことを行動に移す。

いつかではなく
今が大切だと考えて、思い切って行動してみる。

結果は重要なことだけれども、
まず
動することに焦点を・・・・

2010年9月12日日曜日

信頼せねば 人は実らず

アサバスカ氷河(カナディアンロッキーの玄関)
・・・カナダ アルバータ州・・・
本日の Bingトップページ~

やってみせて、
言って聞かせて、
やらせてみて、
ほめてやらねば人は動かじ。

話し合い、
耳を傾け、
承認し、
任せてやらねば、人は育たず。

やっている、
姿を感謝で見守って、
信頼せねば、人は実らず。
 
 
山本五十六
(軍人)

2010年9月11日土曜日

第3期 第12課 愛と律法

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。

2010年9月10日金曜日

自立と依存

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。

2010年9月9日木曜日

覚えておきたい





女性を美しく、
好もしくするものは、
昔も今も変わることなく、
温かいほほえみ、
美しいことば、
さり気ない心くばり、
礼儀正しさ、
そして
恥じらいを知る慎みと
覚えておきたいものである。


*愛をこめて生きる

2010年9月8日水曜日

制限を受けるということは


制限を受けるということは、
私たちに
優先すべきものを選ばせることになります。

制限を受けて生きるということを
不自由だと考えていらっしゃる方は
ちょっと考え方を変えて、
制限というものがもたらす
ありがたさに気づいてください。


*人間としてどう生きるか



信徒セミナー「5%のミニストリー」

9月5日(日)10:30 ~15:00
大阪センター 6F(教区会議室)で
行われました。

講師は、藤田昌孝教区長です。

和やかな雰囲気の中で
7グループに分かれての学びでした。


参加者数56名(男性17名、女性37名、小学生2名)

・・・・・

それぞれが毎日の生活の中で
主により、
成熟したクリスチャンに
成長させていただけますように・・・・

・・・・・

神戸有野台教会では、
9月18日(土)午後から同じセミナーが
計画されているそうです。

5日に参加できなかった方は、 いかがでしょうか?

〝ぜひ!お勧めです〟

2010年9月7日火曜日

門戸を閉じても接近してくるサタン










社会で当面するであろう誘惑の大きな圧力に、
十分耐え得るだけの強さを持っていないと ヨハネは感じた。

ユダヤ人の一般的な習慣に従って自分の品性が
影響されはしないだろうかと恐れ、彼の知性が
神の大いなる自然の教科書から適切に教育され 訓練されるために、
彼は荒野を学校として選んだ。

荒野においてヨハネは、よりたやすく自己を否定して食欲を治め、
自然の単純さに見合った服装をすることができた。

そして荒野には、瞑想と祈りから彼の気を散らすものが何もなかった。

サタンが侵入して来るであろうすべての門戸をできる限り閉ざした後でも、
サタンはヨハネに接近することができた。

しかし彼の生活習慣は極めて純粋かつ自然のままであったので、
彼は敵を識別することができ、
それに抵抗するための精神力と決断力を備えていた。

様々な教訓の無尽蔵の宝庫である自然という教科書が、
ヨハネの前に開かれていた。

彼が神の恩恵を求めると、聖霊が彼の上に宿った。

そして心の中に、人々を悔い改めと、より高い神聖な生活へと
呼びかける偉大な働きをするための熱意を燃え上がらせた。

ヨハネは三十年間彼を取り囲んでいた荒野の岩と山々のように、
周囲の環境に動じない者として民衆の中に立てるよう、
その隠遁生活の窮乏と苦労とによって、
心身のすべての力を抑制し、
自らを働きにふさわしい者として整えていた。


                    Spirit of Prophecy 2. 47

2010年9月6日月曜日

平凡は非凡になる


「あたり前」をあたり前でなく、
「ありがたいもの」と一つひとつ「いただいて生きる」時、
生活は退屈なものでなくなる。

平凡は非凡になる。

ありがたいとは、有り難いことなのだから。


*愛をつかむ


2010年9月5日日曜日

目に見えなくても伝わります


目に見えないたいせつなものがこの世の中にある。

愛と呼ばれるものは、
目にみえなくても伝わります。

目に見えなくても働きます。


*人間としてどう生きるか



2010年9月4日土曜日

第3期 第11課 恵みによる選び

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。


2010年9月3日金曜日

親孝行の自立

画像上をクリックし、大きく開いてお読みください。

2010年9月2日木曜日

使命


使命という言葉は、命を使うと書きます。

だから、
私たち一人ひとり、
自分の命を使う使命を持っています。

世のため人のために、
そんな大したことはできないかも知れない。

でも、
生まれたからには生きなければならないという
根本的な使命があるのです。


*人間としてどう生きるか

2010年9月1日水曜日

来世における旅行



(コロサイ1:26.27)

多くの人々は、
この世界と天の住居が
神の世界を構成していると
考えているようである。

事実はそうではない。

贖われた人々は一つの世界から
他の世界へと動き回り、
贖いの奥義の探求のために、
多くの時を用いるであろう。

そして永遠にわたってずっと、
この主題が彼らの心に開かれ続けるであろう。

小羊の血と彼らの証の言葉によって
勝利する人々の特権は、
人の理解力を越えているものなのである。


      Review and Herald 1886年 3月 9日