2008年5月30日金曜日

霊的パッケージ(セット商品)

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

神様の視点

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

責任は分かち合うべき



使徒行伝6:1-7

ここで主は、
神の奉仕のために人を選ぶ際、
しなければならない心遣いについての
模範を与えておられる。

この場合、一人の人だけが、
大きな責任ある重荷を負わせられてはならなかった。

七名の者が選ばれ、
彼らはその仕事においてしっかりと一致すべきであった。

                     Manuscript91.1899年

2008年5月29日木曜日

悪いものと良いもの


本当に悪いものは
悪いようには見えないものだ。

おめかしをしているからだ。

本当に良いものは
良いようには見えないものだ。

なんのおめかしも
していないからだ。

2008年5月28日水曜日

特別セミナー 二日目

サリー・ラム・プーン先生による
特別一日セミナー 二日目は
大阪センター教会で開催されました。


関西地区11の教会・集会所から
参加者49名。


午前は「今日、家庭で一番必要なもの」

午後は「内から外へ:女性伝道の概念」

と題して
今、私たちに必要な励ましと
気づきなどを与えていただきました。

突然
スペシャルゲスト(NSD総理)による
ショートスピーチもありました。


それぞれ宿題のような
「ビタミン愛」を実行しつつ、
時間の用い方を考えて過ごすようになるでしょう。


お恵みに満ちた集会に参加する
ことができて感謝の一日でした。


明日は名古屋教会です。
先生方を主がお支えくださるように
祈ります。

2008年5月27日火曜日

女性のための特別一日セミナー

今日から三日間高知をかわきりに大阪、名古屋の三カ所で
サリー・ラム・プーン先生をお迎えしてセミナーが行われます。

高知教会では「家庭で一番必要な物」「子供達を神様に導くには」
の2つのテーマで午前と午後それぞれ2時間、プーン先生が温かく
分かりやすく、楽しくお話下さいました。


(参加者: 午前 36名・午後 25名)

家庭に必要な5つのビタミン愛(I)について、
礼拝についての再考、親のあり方  など心に残る
お話で、さっそく今できることは何か?を各自課題として持ち帰っています。

お話も爽やかでしたがプーン先生の若さが印象的で
参加者の中に「どうしてそんなにお若いのですか?」と
質問なさった方がありました。
「実はよく聞かれます。きっと神様がいつもそばにいて下さるという安心と、
 良き理解者でありいつも支えてくれている主人の存在があるからでは・・」
とのお答えでした。

う〜ん 素敵!



東京から高知まではるばるお越し下さったプーン先生、池増先生
神戸から通訳のためお出で下さった山路さん、
本当に有難うございました。

今治から張田先生ご夫妻、おかんメニューの表紙の三好さん
いつもお元気な片野さんにもお会いでき嬉しい時間でした。



参加した方々も「一つでも実践したいね、ハグしてみようかな?」
「励ますこと 家庭の中で大切ね。」
など笑顔で散会してゆかれました。

とても良いセミナーを感謝致します。


などと笑顔で散会しました。

釘と悪口


いたずらに打った釘も

叩いているうちに
どんどん深く刺さってゆく。

いたずらに言った悪口も

そのうちどんどん
彼の胸深く刺さってゆく。

2008年5月26日月曜日

憐れみ深い人々の幸い


憐れみ深い人々は、幸いである、
その人たちは憐れみを受ける。(マタイ5:7)

ここで使われています、「あわれみ深い」という言葉は、
エレーモンというギリシャ語です。

この言葉の意味は、
単に涙もろいとか、かわいそうに思う、
そのような性格を言っているのではありません。

それも含まれますが、もっと強い意味です。
それは「意志」そして「行動」「習慣」を表す言葉です。

「憐れみ深い」とは相手の心を感じ取り、
相手の立場に立って物を見ること。

その人の身になって考え、その人が感じるように感じること。

これを「憐れみ深い」と言います。  

相手と一緒に感じ、考え、経験する、
この「憐れみ深さ」を習慣とする者、もしくは志すものは幸せです。

1.間違った親切、助言をしなくなる  

多くの人々は、助言や解決策を必ずしも求めているわけではありません。
彼らは共感してくれる人を探しているのです。
一緒に考え、感じ、一緒に悩んでくれる人を探しています。  

もし、私たちがもっと、隣の人の話をそのまま聴いて、
その人と共に悩み、考えることができたら、
人生はもっと優しく、そして豊かになれるのかもしれません。

2.人を赦すことが容易になります  

人を赦せないく、怒りをためていると、人生は暗く、憂鬱になります。

しかしこれがなかなかままなりません。
どんなに赦そうと思っても、相手の顔がちらつきます。
ふとした拍子に相手の言葉がよみがえってきます。
しかし、「憐れみ深さ」は人を赦すこと、それを容易にしてくれます。  

その人が何故、そのようなことを考え、そのように行動するのか?
もし、その人の背景や理由を少しでも理解できれば、
私たちはもっと人をいたわり、ゆるすことができるのです。

3.共感することはそれ自体が喜びである  

カウンセリングの父として有名なカール・ロジャースは、
その著書の中で、「共感は喜びです」という内容を書いています。  

もし、私たちが想像力を最大限に働かせて、その人の思いを共に思い、
その人の考えを共に考え、その人の悩みや痛みを、
一緒に体験しようと努力するならば、それらがたとえ、痛みや悲しみ、
苦しみの分かち合いであったとしても、そこには感動が生まれる。

充実と喜びさえ、生まれてくる、と書かれていました。  

もし、私たちが思いをつくして、心をつくして、
相手の考えを共に考え、その人の悩みや痛み、
苦しみを共に体験しようとするならば、
それは2人にとって素晴らしい経験、喜びの経験とさえなる、というのです。

4.イエス様の憐れみ深さを知る体験  

私たちが誰かに「憐れみ深く」あろうとする時、思い知らされます。

自分にはその人に希望を与えることができないということ。
私の心の貧しさ、愛のなさが暴露されます。
そして、私自身が実は傷を負って、
癒しを必要としている魂の一人に過ぎないことを、知らされるのです。  

そして、私は、その心の貧しさのゆえに、主、イエス・キリストに目を向けます。

イエス様に助けを求めます。
そして、そこで憐れみ深いイエス様と出会います。

私を憐れんでくださるイエス様、共に悩み、共に感じ、
共にいてくださるイエス様の憐れみ深さを知るのです。  

そればかりではありません。
多くの兄弟姉妹から憐れみ深く、祈られ、支えられていることを知るのです。

これが第四の幸いなのだと思います。  

ホワイト夫人は、『祝福の山』26-27で次のようにお語りになっています。

「人間の心は本来冷たく、暗く、愛なきものである。
あわれみとゆるしの心があらわされる時はいつでも、
それは人間から出たのでなく、その心に働く神の霊の感化によるのである。

『わたしたちが愛し合うのは、神がまずわたしたちを愛して下さったからである』
                                    (ヨハネ4:19)。  
神はわたしたちの功績にしたがってわたしたちを取り扱われるのではない。
神はわたしたちが神の愛を受ける価値があるかどうかは尋ねられない。
かえって神はわたしたちを価値ある者とするために、
その豊かな愛をそそがれるのである」(『祝福の山』27)。   
 
                    (SDA大阪センター教会牧師  藤田 昌孝)

2008年5月25日日曜日

意味がない



点かない電球
考えない頭
意味がない。

空気の抜けたタイヤ
希望のない明日
意味がない。

書かないノート
実行しない計画
意味がない。

使わないお金
与えることのない愛
なんの意味もない。

2008年5月23日金曜日

成長の法則

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

新しい展開

画像の上でクリックし、大きく開いてお読みください。

どのようにエノクは神と共に歩んだか



あなたが必要とする助けのために
あなたの天父に信頼する間は、
彼があなたを置き去りにすることはない。

主だけが与えることができるその助けを
一心に求めている人たちに与えることを望んで、
神は天国いっぱいの祝福を用意しておられる。

信仰でイエスを仰ぎ、イエスを求め、
語られた言葉はすべて立証される。

信じることにおいて、エノクは神と共に歩んだ。

彼はいつも神の側近くに留まって、
神のすべての言葉に従った・・・。

彼の生涯は、
神とひとつになるという素晴らしいものであった。

キリストは彼の仲間であった。

彼は神と親密に交わった。

              Manuscript 111. 1898年

2008年5月22日木曜日

キリストは変わらない友


我々は、エノクが持っていたものを持つことができる。

我々はキリストを我々の変わらない友として持つことができる。

エノクは神と共に歩いた。

かんしゃくを起こしそうになったとき、
彼はそれについて神と話をすることができた。

彼は我々のように「こう記されている」と言えるものは持っていなかったが、
彼は天国の友についてよく知っていた。

彼は神を自らの相談相手とし、イエスと堅く結ばれていた。

そしてエノクは、
このような歩み方のゆえに名誉を与えられた。

彼は死を見ないで天国に移された。

最終時代において天に移される人々は、地上で神と親密に交わる人々である。

キリストにあって神と共にある者は、
全ての日常生活においてキリストを表す者となるであろう。

利己心は、根元から切り取られるであろう。

                                 Manuscript 38. 1897年

2008年5月21日水曜日

キリストに倣う


真の宗教はキリストに似ることである。

キリストに従う人々は、
自己を捨てて十字架を取り上げ、彼の足跡に従う。

キリストに従うことは、
彼のすべての命令に服従することを意味している。

命令に従わないで、
司令官に従っていると言うことができる兵士は一人もいない。

キリストは我々の模範である。

愛と優しさと同情に満ちたイエスに似るために、
我々は日毎に彼に近づくことが必要である。

ああ、神は信仰を告白する彼の代表者たちによって、
どんなに恥ずかしい思いをさせられていることであろう。

                         (Letter 3 1a,1894)

2008年5月20日火曜日

茶碗と人



いつも使っていながら
気づかなかったね。

茶碗は使わなければ
長持ちするけれど
人は体を使うほどに
元気で長生きするものだ。

いつも使っていながら
気づかなかったね。

茶碗は水で洗えば
綺麗になるけれど
人の心は反省で磨かれて
綺麗になるものだ。

2008年5月19日月曜日

福音は真の科学 Ⅲ


福音のメッセージは、
真の知識と学識に反対される理由は全くない。

それ自体が科学であり、真の知識である。

真の知恵は世の賢者の理解の及ばないほど無限である。

内なるキリスト、栄光の望みである隠された知恵は、
天のように高い知恵である。

神の深い原則は、崇高で永遠である。

クリスチャン経験だけが、
この問題を理解する助けを与えることができるのである。

また、その経験は、神の内に隠されてきたが、
今やキリストとの生きたつながりを持つすべての人々に
知らされている知識の宝を獲得させるのである。

           Review and Herald 1900年 7月 18日

2008年5月18日日曜日

たった3分だけど・・


3分というと、あっという間に過ぎてしまうように思います。

でも、その気になれば結構いろんなことができます。

パラパラしていた雑誌に
「3分であなたは何をしますか?」
やりたいことを実現させるコツ・・が書かれていました。

「ちょっとした空き時間にできることリスト」を作っておくといいそうです。

たとえば、

*ちょっとコンロの油汚れを軍手で落とす。

*お世話になった人にサンキューメールを送る。

*財布の中の領収書を整理する。

*明日のために「to doリスト」を書く。

もっといろいろ考えてみるといいかも・・・・・

そうそう・・・

毎日の歯磨きのとき、かかとの上げ下げ運動をするといいです。
「ふくらはぎは第二の心臓」といわれているそうで、
その筋肉を刺激すると血行が良くなります。
つま先立ちで足踏みしたりね・・

〝いいことは即、実行しましょう!〟

2008年5月17日土曜日

野外礼拝

今日
大阪センター教会は野外礼拝でした。
場所は、
教会横の川沿い・南天満公園です。

暑くもなく寒くもなく
とても気持ちのよい陽射しの下で
恵まれた安息日を過ごしました。

福音は真の科学 Ⅱ


自分の意見をあまりにも高めるので、
これらの奥義を受け入れることのできない者たちが多い。

いと高き神が、
これらの偉い人たちに理解してほしいと
望んでおられる科学がある。

しかし彼らは、真理、命、世の光を見ることができない。

人間の科学は天の啓示ではない。

天の科学は、神を絶対的に信じる信仰を起こさせる神の霊の現れである。

世の人はこの信仰のことを、
何か注目するには程度が低すぎるもの、
彼らの偉大な頭脳が注目するに値しないものと考える。

しかし、ここで彼らは大間違いをしている。

それは、彼らの人間的知性の及ばないほど高いものなのである。

                    Review and Herald 1900年 7月 18日

2008年5月16日金曜日

5%にエネルギーを注げ

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

揺らぐことのない神様

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

2008年5月15日木曜日

福音は真の科学 Ⅰ



《エペソ1:3-6を引用》

真の信者はこれらの神聖な高さに到達できる。

望む者は皆、信心の奥義を見ることができる。

しかし、キリストの使命と働きを正しく理解することによってのみ、
キリストにあって完成され、
愛する主に受け入れられる可能性が見えてくるのである。

キリストの人間としての腕はすべての人類家族を抱きかかえ、
彼の神としての腕は、無限の神の御座をとらえている。

それは人間が、
人のためになされた無限の犠牲の益にあずかるためである。

そして彼を受け入れる者、その名を信じる者に神の息子、
娘となる力をお与えになる。

              Review and Herald 1900年 7月 18日

2008年5月14日水曜日

運転開始後30~40分にご用心!


ドライバーにとって、、
魔の時間とでもいうべきものがあるそうです。

それは、運転開始後30~40分。

ある県の警察が調べたところによれば、
この時間に一番事故が多く発生してるからだそうです。

2番目は運転開始後10~20分、
3番目は20~30分で、

あらゆる交通事故の70パーセントが、
40分以内に起こっているというのです。

その理由として、
体が運転にまだ慣れていないこと、
運転に集中しないことなどがあげられていますが、
そうであれば、ハンドルを握るときは、
準備体操でもして体をほぐすといいでしょうか・・

また、事故が起こる時間帯としては、夕方が一番多い。
これは、暗くなりかけたころが、一番視界が悪くなるから。

夕方にハンドルを握るときは、
くれぐれもご注意くださ~いぃ。

2008年5月13日火曜日

ブートとBIOS(バイオス)


デスクトップが表示されるまでがブート

パソコンの電源を入れると、
パソコンはウィーンといって動き出します。

ディスプレイにはメーカーのロゴが表示された後、
Windowsのロゴが表示され、
しばらくするとディスクトップ画面が表示されます。

この状態になると、パソコンで仕事を始めることができます。

この一連の動作をパソコンの起動またはブートといいます。

ユーザーは電源ボタンを押すだけで、
後はパソコンが自動的にディスクトップ画面を表示してくれます。



始めに動くプログラムはBIOS

電源を入れるとパソコンの内部では何がどのように動いて
パソコンが起動するのか・・簡単に書きます。

パソコンのマザーボード上には、
BIOS(バイオス)=(Basic Input Output System)という
プログラムが入ったROMというメモリ(電源が切れても
データがなくならない記憶装置)が搭載されています。

最近のROMはフラッシュメモリであることが多いです。

電源を入れるとCPUが動き出し、このBIOSを読み込んで実行します。

BIOSに書かれている内容は、メーカーのロゴを表示したり、
キーボードやドライブなどの基本的な機器を認識して
使えるようにしたり、ハードディスクからOSをメモリに読み込んで
実行するというものです。

そこで、CPUはそのBIOSに書かれた命令に従い処理して、
ハードディスクからOSを読み込んで実行すると、
パソコンが起動しディスクトップが表示されるのです。

まとめると・・・・

① 電源を入れるとCPUがBIOSを読みに行く。

② キーボードなどの基本的な機器を使えるようにする。

③ BIOSからブートプログラムを読み込んでハードディスクにアクセスする。

④ ハードディスクからOSをメモリに読み込んで実行する。

2008年5月12日月曜日

家族の光と喜び


キリストは全人類の理想である。

彼は幼年期、青年期、そして成人のための
完全な模範を残された。

彼はこの地上に来られ、人生の異なる段階を通過なさった。

悪を行うということ以外では、
他の子供や若者たちのように話し、行動された。

彼の生活に罪の入る余地はなかった。
常に、天の純潔という雰囲気の中に生きておられた。

幼年期から大人になるまで、彼は神に対する純粋な信仰を保たれた。
み言葉は彼について述べている。
「イエスはますます知恵が加わり、背丈も伸び、そして神と人から愛された」。

家庭という聖所において、
イエスは両親からだけでなく、天父から教育を受けられた。
成長するにつれ、神は彼の前にますます大いなる働きをお示しになった。

しかしこのような知識を得たにもかかわらず、
彼は決して優越感をお持ちにならなかった。

両親を敬わないで、彼らに苦労や心配をかけたことは一度もなかった。
イエスは喜んで両親を敬い、彼らに従われた。

ご自分の大きな任務について知らなかった訳ではないが、
彼らの要望を尋ね、彼らの権威に服された。

キリストは天の万軍の指揮官であられたが、だからといって、
両親に働かせて、自分は労働を免れるようなことはなさらなかった。

まだ年若いうちに、彼は手に職をつけ、
日々の義務を忠実に果たして、家庭の生活を支える助けをされた。

キリストは家庭内の光、そして喜びであられた。

                      Youth's Instrutor 1901年 8月 22日

2008年5月11日日曜日

母の日かりんとう大会

5/10(土)午後2時から、
今治教会の郷本町ちっちゃいものくらぶで
〈母の日かりんとう大会〉をしました。


今回は、お友達のおばあちゃんが先生をしてくださり、
幼稚園児から小学生、中学生まで、楽しくケガもなく、
ごまかりんとうを作り、かわいくラッピングして、
お母さんにメッセージカードも書いて持ち帰りました。
48名(大人20名、子供28名)で、
楽しくすごせてよかったです~。

また、最近は、


牧師の港仲間の〈釣りのおじさんと奥様集団〉が、
毎回お手伝いしてくださり、突然、大人の手が増えました。

奥様集団は、実は、子供会に興味があったり、
生き甲斐をさがしていたりだそうで、
すごく生き生きしてる!と娘さんたちからも好評でした!

考えすぎないで、誘ってみるものですね!


ちっちゃいものくらぶのカテゴリーに〈かりんとう大会〉の
写真がたくさんありますので、見に来てくださいね。

〈天使のはしご〉
http://yaplog.jp/ten-hashi/

意味がない


点かない電球
考えない頭
意味がない。

空気の抜けたタイヤ
希望のない明日
意味がない。

書かないノート
実行しない計画
意味がない。

使わないお金
与えることのない愛
なんの意味もない。

2008年5月10日土曜日

これからの伝道を考える

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

2008年5月9日金曜日

とっさの判断



広島三育では中学は修学旅行と一泊旅行。
高校は祈祷週(講師は李根完先生)の真っ最中。
賛美が元気でとても良い感じです。

さて、今日も時間に追われ某メルマガからの借用です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「七つの子」、歌えます?


盲学校へ訪問した森繁久弥さんが、

子どもたちにリクエストされてこの歌を歌うことになったそうです。

「からす なぜ鳴くの からすは山に……」

ところが、2番を歌い始めたとき、事件は起こりました……


「山の古巣に 行ってみてごらん……」(2番はこの歌詞からはじまります)

ここで森繁さんは歌えなくなります。


「森繁、ついに寄る年には勝てないか……」

とスタッフがあせった瞬間、こう歌い続けました。


「丸い顔した いい子だよ」と。

これ、本来の歌詞とは違っているのです。

「やはり、物忘れか……」


でも、そこは天下の森繁です。

実はここの本当の歌詞は……、「丸い目をした いい子だよ」です。

そう、盲学校の子どもたちの前で「丸い目」なんて歌詞歌えるか……。


とっさの判断だったそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛は情け深い。そして、情けはとっさの判断を生む。
教会も人間の集まり。そこに神の愛が宿れば情けがあふれ、
お互いを傷つけることは避けられ、お互いが生かされる判断が生まれる。

あしたの安息日、
愛と情けにあふれ、みんな笑顔の感動教会となりますように!


                                  SDA西日本教区
                                  教区長:島田真澄

瓦をはがす

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

完全なお方の生活


我々の救い主は、
神のみ子して人間と真の関係を持たれた。

我々は神の息子、娘である。

自ら慎重に振る舞う方法を知るためには、
我々はキリストが導かれる道に従わなくてはならない。

30年間、彼は、完全という最高の標準を満たして、
人として完全な生活を送られた。

                     Letter 69、1897年

2008年5月8日木曜日

使命を拒むと平安はない


マタイ10:34(ルカ12:51)

キリストは宣言された、
「平和ではなく、剣を投げ込むために来たのである」。

なぜか。

なぜなら人々が命のみ言葉を受け入れようと
しないからである。

なぜなら彼らに喜びと希望と命をもたらすために送られるメッセージと、
彼らは激しく争ったからである。

ユダヤ人はキリストを拒絶し、十字架につけたので、
彼らには弁解の余地がないことを我々は知っている。

しかし今日主が送られるメッセージは、
ユダヤ人がキリストのメッセージをあしらったのと
似た方法でしばしばあしらわれる。

もし主の教えが人々の意見と調和していなければ、
怒りが理性を支配し、
神が送られるメッセージに反対することによって、
人々は敵にもてあそばれるのである。

サタンは彼らを、
真理の発展に反対するための鋭利な道具として用いる。

                           Manuscript 33 、1911年

2008年5月7日水曜日

重要なことは



農夫が馬に聞いた。
「おい、馬よ。お前は上り坂が好きか、
下り坂が好きか?」

馬はしばらく農夫を見つめていたが
こう言った。

「俺にとっちゃそんなこと問題ないんだ。
重要なのは、俺の背中に
何を積んでゆくのかってことさ」

2008年5月6日火曜日

キリストの道を旅する


救われる人たちは、
キリストが歩まれたのと同じ道を
歩まなければならない。

キリストは、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、
自分を捨て、自分の十字架を負うて、
わたしに従ってきなさい」と言われる。

品性はキリストにかたどって形成されるべきである。

                 Manuscrip 105、1901年

2008年5月5日月曜日

タルトタタン


フライパンでできる手作りアップルパイ

昨日、作ったのですが〝手抜きで失敗!〟

* * * * * * * * * * * * * * * *
作ってみようと思う人のために・・・・

<材料>

りんご・・・・・・・・・・・・・4個
無塩バター・・・・・・・・・大さじ2
グラニュー糖・・・・・・・大さじ2、5
パイ生地・・・・・・・・・・1枚(150g)

<作り方>

1 りんごは8等分に切って芯を切り取っておく。
  火にかけていないフライパンの表面に、
  バターを塗り広げ、上からグラニュー糖を全体にふり、
  りんごを放射状に隙間なく並べる。

2 1を中火にかけ、バターが溶けて音を立て始めたらふたをする。
  しばらくしてりんごから水分が十分に出てきたら、
  ふたをはずして汁気がなくなるまで煮詰める。

3 フライパンと同じか、それ以上の大きさの平皿にホイルをはり、
  フライパンの上にかぶせ、皿ごとひっくり返してりんごを移す。
  あらかじめ、皿にホイルをしておくと、このあとの手順でも
  りんごを滑らせやすく、形がくずれにくい。

4 3のフライパンをきれいにして火にかけパイ生地を置く。
  焼き色がついたら裏返して少し膨らんでくるのを待つ。
  3のりんごを滑らせるようにして上にのせ、
  パイ皮がパリッとなるまで焼く。
  皿に盛って切り分け、好みでアイスクリームを添える。

2008年5月4日日曜日

強い者は弱い者の弱さを負うべき



「わたしたち強い者は、
強くない者たちの弱さをになうべきであって、
自分だけを喜ばせることをしてはならない」
                   (ローマ15:1)

どんな魂でも、信仰が弱く、幼い子供のように足がよろめいても、
キリストを信じている限り、軽く評価されることはない。

われわれに他人よりも有利な点があったら、
それが教育であろうと教養であろうと、
高潔な品性であろうと、
クリスチャンとしての訓練であろうと、
宗教経験であろうと、
われわれは、われわれよりも恵まれていない人々に
それだけの負債があるのであって、
力の及ぶかぎり、
そうした人々に奉仕すべきである。

もしわれわれが強い者であったら、
弱い者の手をささえねばならない。

・・・・・・・

もし こうした小さな者たちの一人が敗北し、
あなたに対して悪いことをするならば、
その時 彼を立ち直らせることがあなたの働きである。

先方から和解してくるのを待ってはならない。

                    (各時代の希望 中 219、220)

2008年5月2日金曜日

掃除でよみがえる!


お元気ですか?
いよいよ風薫る5月です。暖かくなってきました。
各教会、昨年よりも高い目標に向かって、
プログラムもバージョンアップされていますでしょうか?
毎週、毎月、毎年のプログラムが少しずつでも変化、向上してこそ
教会は生きている!という証になります。

でも時には、基本に返ることも大切。
今日はそんなお話しをお届けします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10数年前のこと。

ある大都市のど真ん中にそのカレー屋さんは店を出しました。
なかなかの好立地で当然お客様はひっきりなしにご来店!

売り上げも当然のごとく絶好調!!

しかし長くはその状況は続きませんでした。


その店の隣に大大大競合店の牛丼とカレーの有名店「M屋」ができたのです。

その距離わずか20センチ。

客層はまったく一緒。
いわゆるガチンコ勝負です。


当然売り上げは落ちます。
桁違いに。

約2割以上の売り上げダウンでした。
その額200万円以上!!


「もうあかん・・・・」

その店だけでなく誰もがこのままの状態で行くのだろうと思っていました。


ここです!

そのときその店の店長が取った行動・・・・。


値下げでもありません。

販促でもありません。


「掃除」なんです。


でも、その店長が掃除したその場所とは・・・
店の前の歩道でした。

都心の繁華街。
多くの人がひっきりなしに通る場所。

吸殻、紙くず、その他もろもろ
ひどい人はガムを吐き捨てていきます。


当然歩道は悲しい状態です。
普段からも掃き掃除はしっかり行っています。
両隣3件は掃き清めよう!!


その歩道を

毎日 毎日 毎日 毎日

磨きました。


繁華街なので昼間、夜は磨けません。
唯一、人通りが少なくなる時間
早朝です。
3ヶ月くらい磨き続けたそうです。


自分の店の前は

絶対に

絶対に


そうすることによって
そのカレー屋の店自体が周囲から明るく浮かんで見えたそうです。


その数ヶ月後、
その失った売り上げが帰ってきたのです♪


やったのはそれだけ。

きれいに、ピカピカに 光らせる!


今でもそのカレー屋には次の言葉が残っています。


「店は掃除でよみがえる!」


創業者の口癖です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


皆さんの教会の前の道、磨かれていますか?
他のどこでもいい、どこかが磨かれて、教会が光っていますか?

「教会は、この世の灯台」とか・・・・
ともに着実に「光る教会」「輝く教会」を建てあげましょう!
教会の主、イエス・キリストのために。道に迷う人々のために。

明日の安息日、各教会で、
イエス・キリストの恵の光が輝き出るような礼拝がささげられますように!


ハッピー・サバス!!

                                     SDA西日本教区
                                     教区長:島田真澄 

たんぽぽ

画像の上でクリックし、大きく開いてからお読みください。

2008年5月1日木曜日

5月は自転車月間


自転車は好きです。

年齢や体力に関係なく楽しめます。
ガソリンもいらないのでいいです。

風を切って走る感覚は経験しないと分かりませんが・・

でも、交通ルールを無視する人や、
マナーの悪さも目にします。残念です!

【自転車安全利用五則】というのが新聞に載っていました。

1 自転車は、車道が原則 歩道は例外
2 車道は左側を走行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
   * 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
   * 夜間はライトを点灯
   * 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメット着用

〝私もちゃんと守らなくっちゃ!!〟